どうも、私タピオカ大好きです。
しかし、最近流行り始めてからめっきり行ってませんでした。
オーストラリアに住んでた時に向こうでGongchaとか他のタピオカ屋さんによく行っててオーストラリアいいなぁって思ってたら、いつのまにか日本でブームになっていて衝撃でした。
まあ今は皆さんご存知の通り空前のタピオカブームなわけで、色々なお店が有名になってるんですよ。
そんなわけで今有名なタピオカ屋さんの一つ「THE ALLEY」(ジアレイ)に行ってきたのでレビューしたいと思います。
THE ALLEY とは
“ 初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる ”をキャッチコピーとしてタピオカドリンクを主に販売するお店です。
きび糖やタピオカの手作りにこだわりがあるそうです。デザートにも健康意識を求めたいひとにはいいですね。ちなみにきび糖は体内への吸収が緩やかなこと、ミネラル分を多く含んでいることから体に良いと言われています。
以下がメニュー
(http://www.the-alley.jpより)
なかなかに豊富ですね、ドリンク以外にも軽食もありますよ。
甘さなども頼めば調整できます。
お店の所在地
今現在(2019/6/7)22個の店舗が国内にあります。
そのうち17個は東京都内。田舎者には厳しいですね。今後の拡大に期待です。
他は兵庫県に2つ、福岡、京都、愛知に1つずつですね。
私は5/29日にオープンしたその愛知県名古屋市ゲートタワーモールのお店に行ってきました。
並んだ時間
ある程度待つことは覚悟してました。確実に待つことは分かっていたので開店前に行きました。
いざ着くとなんか長い列が。
最後尾のスタッフさんが持つ「三時間待ち」の看板。
はい。開店15分前に行って三時間待ちでした。甘かったです、私の覚悟が。
まあオープンして10日も経ってなかったからしゃーないですね。
待っただけのものを期待しましょう。
買ったもの
お店のおすすめはメニューの名前の左側に▲のマークがあるもの、そのなかから盆栽ミルクティーにしました。
持って歩いてたらちょっと汚くなっちゃった。
本当はミルクティーの上にココアチップが綺麗に浮かんでてそこにミントの葉が刺さってます。まさに見た目は盆栽。
味はすごい美味しかった。ココアチップがいい感じにマッチしてました。砂糖にこだわってるだけあって甘みが優しくてよかったですね。甘いものが苦手な人でもおススメです。
タピオカも問答無用でうまい。もちもちでした。
こいつも買っちゃいました。「THE ALLEY Special」オーロラ(Northern Lights)オシャレかって。
写真からオーロラ要素は微塵も感じられませんが本当はこんな色↓
(http://www.the-alley.jpより)
買った時はちゃんとこの色でしたよ。ふると混ざるのでインスタ映え狙いの人はすぐ写真撮っちゃいましょう。
味は酸味が効いたベリー系?甘さ控えめで美味しかったです。
砕いた氷が一緒に入っていてひんやり爽やかでしたね。
ふた付きで写真にのっていて日持ちしそう?なんて思わせますが氷はすぐ溶けるので買ったらその日のうちに飲みましょう。
待った甲斐は?
こればっかりは個人の価値観ですが…。
私は流行りが過ぎてからこれば良い。という結論になりました。
もちろん美味しかったですよ。やっぱり専門店じゃないと出せない味があるなって感じさせてもらいました。行く価値はおおいにありですね。
ただ三時間はなげえ。
私が並んだ後四時間待ちになってましたしね。
友達とおしゃべりを楽しみながら待ちましょう。
待つの全然平気だぜって人はぜひ行ってみてください。タピオカがもっと好きになりますよ。