こんにちは!MONSTER ENERGYの飲みすぎで頭痛を起こして寝込んだことあります。タロウです。
それくらいエナドリ大好きなんですが。最近コカコーラのエナジードリンク版が出たというニュースを見てテンションが上がってます!
早速Family Martで買ってきたんでレビューしたいと思います。
[toc]
コカ・コーラ エナジーとは?
コカコーラエナジーとは“ポジティブなエナジーを拡散せよ”というキーメッセージとともに7月1日から全国で販売開始したコカコーラブランド初のエナジードリンクです。
cocacola.co.jpより
数年前からエナジードリンク業界が賑わってきてMOSTER ENERGY、Redbullを筆頭にいろんなエナジードリンクが増えましたよね。
そんな中世界No. 1飲料ブランドであるコカコーラ社はなんでエナジードリンク作らないんだろう?ってずっと想っていました。そしたらついに発売されましたね。もう流行りはおさまっちゃったと思ったんですけど、コカコーラがまた盛り上げさせてくれるんですかね。
他のエナドリ、元のコカコーラとどう違う?
値段
250ml缶は希望小売価格190円、190ml缶(自販機限定)は税別148円です。値段帯はレッドブル的な感覚かな?
原材料
そして原材料なのですが、広告にも書かれているとおり、ガラナエキス、ナイアシン、カフェイン、ビタミンB6が配合されています。
ガラナエキスってあれですよね?アゲてくれる成分。(にわか知識)
いわゆるエナジードリンクがエナジードリンクたる成分がしっかり配合されているようですね。当たり前か。
味と見た目
見た目カッコ良い。気合い入ったデザインですね。上の部分まで赤いです。
エナドリって中身あんま見ないですよね。缶だし、そのまま飲むし。
さあ出してみよう。
なんか色薄い…?とりあえず飲んでみる…。
うまい!味はコカコーラで、エナドリ感がプラスされでる感じ。エナジードランカーは絶対好きな味。きついエナジードリンクみたいなのどがカーっと熱くなるほどじゃなくて飲みやすいです!
まとめ
コカコーラのいいところを残してエナジードリンクに進化してくれました。大好きです。
またCoke Onアプリでコカコーラエナジー引換券が当たるキャンペーンもやっているのでアプリチェックですよ!
みんなで飲んでオリンピックに向けエナジー拡散です。