オーストラリアでパスポートをなくした。そんな救いようもない人が立ち直るまで。
失ってから気づく君の大切さ。
ワーホリ中に引越しを三度ほど繰り返す。ある日それが必要になったのでガサゴソ探し出す。
ない。
しかし意外と冷静、普段持ち出さないし、今まで住んだ家に忘れてないか連絡を入れて確認。
私「おれのパスポート知らん?」
元ホストマザー「知らん」
私「パスポート知らん?
元大家「知らん」
私「パスポート…」
元ハウスメイト「知らん」
終わった。
求められるは迅速な行動。
まず警察署へ。無くしましたっていう報告書がないと再発行ができない。
名前とか住所とか聞かれる。警察の風貌がバカ怖い。
それをもって日本大使館へ行くと「戸籍謄本の原本を持ってこい」と。
日本から送れと?
まあしゃあない、家族に頼む。
警察署でもらった報告書と戸籍謄本の原本を持って再度大使館へ。
「186ドルになります。」
高え。
渋々払うと1週間後に取りに来いと。
終わり
無事に新しいパスポートを手に入れましたよっと。ちなみに新しいものを作り直しになるので番号とか変わります。VISAのパスポート番号申請はしときましょう。
再発行の手順の中で一番時間がかかるのは多分戸籍謄本の入手。再発行の決意をしたらすぐに手に入れる準備を。あとはなんとかなる。
一番の方法は無くさないこと。
飛行機に乗ってる時は取り出しやすいリュックとかに入れているでしょう。目的地についたら滅多に開けないスーツケースとかにぶち込んどいてください。
私を反面教師にしてください。
コメント