先日ブリスベンに行ってコアラに会いに行きました…可愛かったです。
友人の見送りとかで何回もメルボルン市内からメルボルン国際空港まで行き来しました。移動するのってお金がかかりますね。
日本なら空港まで電車が通っていて簡単なんですけどね。ブリスベンの空港も電車が通っていて便利でした。しかしメルボルン空港は電車が通っていないんですよね。だから必ず車を使った手段になります。
有名なのならUBERとか…。しかし長い距離で使うと流石に高いですね…。タクシーならなおさら高いです。しかししっかりと吟味すればもっと安くできますよ!
そこで今回は私が使ったやすくて便利な空港までの移動手段を紹介していきたいと思います!
[outline]
その名もSkyBus!
空港から様々な目的地までの交通手段を提供してくれる会社になります。都心部だけでなくさまざな目的地まで繋げてくれます。空港からいろんな場所へ、いろんな場所から空港へ、というわけです。
規模は結構大きく、空港のドアを出たすぐのところでSkyBusのチケットブースが見つけられ、ほとんど空港と一体化していますね。空港から出たもののバス停を見つけられない!なんて問題は起こらないと思われます。色も真っ赤ですしね。
1978年にとある家族が起こした小さな事業から始まり今にいたるまで空港までの特急バスを提供してしたそうです。ビジネスって小さいものからこんなに大きくなるからおもしろいですよね。
気になるお値段は?
片道で19.50ドルですね(2018/12/27)。もうちょっと安い値段を言っているサイトがあるので値上がりしているのでしょうか。しかしむちゃくちゃ安いです。
UBERと比べてみましょう。私が使ったのはSouthernCrossStationから空港までです。なので同じ条件でUBERを頼んだとしてみますと45ドル前後でした。圧倒的に安いですね。
タクシーならもっと高くなると想像されます。Skybusの勝利ですね。
ちなみにオンラインで買えば割引されて17.50ドルになります。さらに特。
SkyBusの使い方
チケットブースで買ったのならもらったチケット、オンラインで買ったのならメールで送られてきたURLから開くことができるバーコードをバス停にいる駅員さんに見せましょう。
読み取ってもらったら乗るだけ、すごく簡単。
降りる時は、おりたいところで止まった時に降りるだけです。
オンラインで買う方へ、メルボルン空港とタラマリン空港は同じものです。
使い心地は良いのか?
安ければサービスは悪くなるのはこの世の理。使い心地はどうなのでしょうか。
結果は全然よかったです。ただの二階建てバスですね。無料wi-fiも備え付けられています。空港出たばかりで携帯の回線が使えないって人もとりあえず安心できますね。
席は二階がメインで2人席が2列の普通のバスです。一階に大きなスーツケースなども収納できる棚があります。荷物で別料金取られたりしないので荷物がたくさんあっても安心ですね。
まとめ
この方法を知ってたらUBERもタクシーももったいなくて使えませんね。
ちなみに大人1人の値段で子供4人まで(16歳まで)無料です。家族連れの方にもいいですね。
経済的に旅行しちゃいましょう!
コメント